・・・ 排水トラブルを防ぐ「緑の魔女」シリーズ。その2 の続きです。
緑の魔女のパイプクリーナーが効果があることはわかりましたが、
このクリーナーは、Amazonでも900円以上するので
そうそう毎日は使う気になれません。
そこで今度はキッチンの洗剤も緑の魔女にすることにしました。
実は以前も一度だけ使ったことがあるのですが、
市販のジョイなどに比べると油ものの落ち方がゆるくて
かえってストレスが溜まりそうだったので、
また市販の洗剤に戻したんですね。
実は以前も一度だけ使ったことがあるのですが、
市販のジョイなどに比べると油ものの落ち方がゆるくて
かえってストレスが溜まりそうだったので、
また市販の洗剤に戻したんですね。
テリー家は細かい食器は食洗機に任せてますが、
入りきらない鍋やボウルは普通の洗剤を使って洗っていました。
これを緑の魔女にしたのです。
緑の魔女で油ものを落とすときは
しばらくつけ置きをしてからすすいだ方が良さそうです。
入りきらない鍋やボウルは普通の洗剤を使って洗っていました。
これを緑の魔女にしたのです。
緑の魔女で油ものを落とすときは
しばらくつけ置きをしてからすすいだ方が良さそうです。
洗剤の特徴をつかんだ上で使用するなら、
緑の魔女でも油ものが落ちないわけではありません。
むしろ手荒れも防いでくれるので安心して使えます。
こちらは420mlで280円程度、2Lの詰め替え用なら1000円程度なので、
市販の洗剤にかなり近い金額に落ち着きます。
これならふだん使いの排水詰まり予防用に最適ですね。
緑の魔女でも油ものが落ちないわけではありません。
むしろ手荒れも防いでくれるので安心して使えます。
こちらは420mlで280円程度、2Lの詰め替え用なら1000円程度なので、
市販の洗剤にかなり近い金額に落ち着きます。
これならふだん使いの排水詰まり予防用に最適ですね。
緑の魔女キッチン用を使ってから早2ヶ月が経ちますが、
気になる排水詰まりも今のところは一切なし。
もし流れが悪くなってきたなーと思ったら、
パイプクリーナーを使えばいいだけです。
これで当分は安心して使えそうです。
気になる排水詰まりも今のところは一切なし。
もし流れが悪くなってきたなーと思ったら、
パイプクリーナーを使えばいいだけです。
これで当分は安心して使えそうです。
緑の魔女はふつうのドラッグストアには置いてありませんが、
Amazonで「緑の魔女」と検索するとすぐに出てきます。
Amazonで「緑の魔女」と検索するとすぐに出てきます。
排水口の悩みを持っている方、排水口のニオイが嫌いな方、
黒いカビ汚れを防ぎたい方には自信を持ってオススメいたします。
黒いカビ汚れを防ぎたい方には自信を持ってオススメいたします。
気になるお値段は、
キッチン用の420mlの容器入りで280円程度、2Lなら1000円程度、
パイプクリーナーは900円程度、
洗濯用洗剤なら820mlで580円程度です。
よろしければ一度Amazonで検索してみてください。
キッチン用の420mlの容器入りで280円程度、2Lなら1000円程度、
パイプクリーナーは900円程度、
洗濯用洗剤なら820mlで580円程度です。
よろしければ一度Amazonで検索してみてください。