2013年01月02日

兄弟の真ん中。。。


rps20130102_102712_334.jpg


元旦の初詣に向かう途中、
長男アキオ(9歳)の長靴に穴が空いていることが分かったので
その日のうちに長靴を買いに行くことにしました。

近所のスーパー、アルプラザ津幡店に行き、
長男の長靴を選んでいたところ、次男ケイジ(7歳)が
トコトコと寄ってきて小声で言いました。

「ねえねえ、ボクの長靴は?」
「今はアキオの長靴を選んでいるところだから、ちょっと待っててね。」
それを聞いた次男は、何も言わずにその場から立ち去っていきました。


ようやく長男の長靴を選び終わった後、
選んだ長靴を持ってレジに向かおうとした瞬間、
何年か前、3人の娘を持つNさんに言われたことを思い出しました。

「テリーさん、真ん中の子を大事にしてあげてください。
 一番上の子は最初の子供だからどうしても注目される存在だし、
 一番下は何かと手がかかるからどうしてもかまいがちになる。
 でも、真ん中の子は狭間の存在なので、放っておかれがちなんです。
 だから一番寂しい思いをするのは、実は真ん中の子なんですよ。」

そう言われてみれば、
次男ケイジは頑張り屋で何事にも一生懸命に取り組み、
お手伝いもよくしてくれるのですが、
着るものや身につけるものは長男のお下がりのことも多く、
お出かけの際にもあまり手がかからないこともあって
どうしても声を掛ける回数は減りがちでした。

彼が今はいている長靴も、実は長男のお下がり。
しかも梅雨時に買ったものなので、防寒タイプではない薄手のものでした。


私はすぐに次男ケイジを呼びました。

「ケイちゃん、ひょっとして新しい長靴がほしいのかな?」
「・・・ウン。」
「今の長靴はイヤなのかい?」
「薄いから足がすぐに冷たくなっちゃうんだ。」

「そうか・・。気がつかなくてゴメンね。
 じゃあ、新しい長靴を買おうか。」

パッと表情が明るくなった次男が言いました。
「あのね・・、赤い長靴がほしい。」


長靴1足のつもりが2足買う羽目になり予想外の出費となりましたが、、、
(子供用の長靴といってもけっこう高いんです。)
お気に入りの長靴をさっそく履いて近所の神社に初詣に行きました。

うれしそうな次男の横顔を見ながら、
「今年はもう少し彼の様子に気を配らないと。」
と気持ちを新たにしました。

大切なことに気づかせてくれたNさん、ありがとうございました。


★今日のテリー語録

「ちっちゃな父親のささやかな抵抗。。。」

子供の長靴だからせいぜい2〜3千円で買えると思っていたのですが、
長男と次男が選んだのは、なんと1足4千円の長靴!!
予想外の高さに驚いた私は、すぐ横にあった特売品2,380円の長靴に誘導しようと、
なんども安い方の長靴の試し履きをさせてしまいました。。。
今さら「父の威厳」なんてものはありません。(笑)

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ランキング参加中です。にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ  にほんブログ村 住まいブログ 住宅評論家へ
内容に共感していただけたら、 ↑ クリック ↑ をお願いいたします。   

posted by テリー at 10:37| Comment(4) | TrackBack(0) | 父親の子育て
この記事へのコメント
テリーさん♡

はじめまして!
去年の12月頃に、トイレ掃除の効果について書かれた記事をネットで探していたところ、こちらのブログと出会いました^_^
結婚運の上がる方法の記事、ブックマークさせていただき、拝読するたびに元気になります^_^
12月中旬頃から毎日、トイレ掃除して、なるべくお風呂とキッチンも掃除するようにしました!
明日から気合いれて、トイレ、お風呂、キッチンは毎日欠かさず、掃除します^_^
年末にあまり掃除できてなかったので、あまりお正月は掃除しないほうがいいみたいですが、今日は4時間くらい断捨離、掃除をしてました!
すごくスッキリ!して、心のモヤモヤがなくなりました!
とにかく毎日掃除しますね。
ずいぶん前の記事でしたが、
素敵な記事をありがとうございました^_^
感謝しております^_^
何か効果があれば、またコメントさせていただきたいと思います♡
Posted by ともか♡ at 2013年01月03日 01:12
初春のお慶び申し上げます。
覚えていて下さり、幸いです!
家は今年で全員小学生です…(>_<)
また、お会いできる事を楽しみにしています。今年もどうぞよろしくお願いします。
Posted by ミスターM at 2013年01月03日 01:16
ともか様、こんにちは!

私のブログで元気になったとのこと、たいへんありがたく感じております。
「結婚運の上がる方法」はすでに3年以上も前の記事ですが、
ともか様のように時間をおいてからコメントをいただくことが多く
みなさまに喜ばれていることが実感できてとってもうれしいですね。

私もトイレ掃除だけは高熱が出てつらいときでもしているぐらいですが、(笑)
おかげさまで収入が以前よりも増えたり、
たった10枚しか買わない宝くじが毎回のように当たったりと
どんどん幸運が舞い降りてきております。(^o^)

よろしければともか様も、年単位で続けてみてくださいね。
意外な効果が出てきっとビックリすると思いますよ。

コメントいただきありがとうございました!!
Posted by テリー at 2013年01月04日 11:11
ミスターM様、
あけましておめでとうございます。

お子さんはもうみなさん小学生ですか!
月日の経つのは本当に早いですねー!

こちらこそまたお目にかかれるのを楽しみにしております。
今年もよろしくお願いいたします。

コメントいただきありがとうございました!
Posted by テリー at 2013年01月04日 11:13
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/61170580
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ