2件目の相談は、40代の男性Bさんが一人でご来場。
住宅ローンの相談ということでしたが、、、
「実は、7年前に家を購入しまして、その時に住宅金融公庫でお金を借りたんですが、
3年後には金利が上がるので、その前に借り換えをしようかな〜と思っていたところに
リストラされてしまったんです。」
「あら〜、なんてかわいそうに・・・。」と思いきや、
相談者はそのまま言葉を続けました。
「会社都合の事業整理だったので、退職金が入ってきました。
この退職金でどうすればいいかな?と思いまして・・。」
「え〜〜と、ちなみに退職金の額はどれぐらいだったんですか?」
と訊いてみると、
「住宅ローンを返せるぐらいです。」
とBさんは答えました。
「えっ!! そんなにもらったんですか??
それはよかったですねー!!」
すでに再就職先も決まり、今後は契約社員として自営業的に働くことになったそうで
来年からは毎年確定申告をすることになるそうです。
そうなると、事業資金が必要になるのか?と思いきやそうでもないらしく、
そのお金を使って投資や運用をする予定があるかどうかを訊くと
「今までやったこともないし、特に自分でそれをする予定もないので・・。」
とのお返事でした。
「その退職金で現在の住宅ローンを完済してください。
それ以外の使い道を考える必要はありません。
今まで堅実に生活されてきたのですから、
今後も住宅ローンを返しているつもりで毎月の返済額程度の積み立て貯蓄をして
お子さんの教育資金などを準備していってくださいね。」
実は今回の相談に申し込んだのはBさんの奥様だそうで、
奥様の考えも私と全く同じだったそうです。(しっかりした奥様です。)
ただ、、、Bさんは、思いがけず大金が入ってくることになったので、
「住宅ローン控除も受けられるし、とりあえず手元に置いておこうかな・・。」
と迷っていたこともあり、プロのアドバイスも聞いてみたら・・ということで
今回、来場されたそうです。
一番怖いのは、大金が入ったことで気が大きくなり、
目的も曖昧なままいろんなものを新しく買い換えてしまい、
ついには退職金も使い果たし、しかも住宅ローンだけはそのまま残っている
・・というパターンです。
Bさんの場合は、人生の再スタートを切るにあたって、
足かせになってしまう住宅ローンをきれいに整理する方が、
はるかに目的に適った使い方ということになりますね。
Bさん自身も「背中を押していただき、ありがとうございました。」
と笑顔で帰っていきました。
それにしても、、、、
世の中にはラッキーな人がいるものですね。。。
実はBさん、住宅を購入する際にもリストラにあったそうで
その時にも700万円程度の退職金をもらったので、それを頭金に充てたそうです。
そして今回のリストラでも、退職金で住宅ローンを完済できるのです。
★今日のテリー語録
人によっては、大金が入ってきたことで人生を狂わせることもあるようですが、
Bさんの場合は、奥様がちゃんと「お金が入ってきた意味」を理解されていました。
「神様のメッセージ」として、素直に従うBさんの家族は、
きっとこれからも幸せであり続けることでしょう。
今日も最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。
ランキング参加中です。
内容に共感していただけたら、 ↑ クリック ↑ をお願いいたします。
ブログ村に参加している自然素材の家を提供しているオガワホームの”なか”です。
防蟻剤の考え方やK1571などのことについて色々と調べていたら、たまたまこのブログが目にとまりました。
「私が薬剤処理した木材を進めない・・・」というブログを読み始まったら
他のコメントも目を通したくなり、最初から読み始まってしまいました。
とても参考になるブログですね。
さて「私が薬剤処理・・」その5どんな内容なのでしょうか?続きを読んでみたいです。
またブログに立ち寄りたいと思います。
私のブログを見つけていただいたことに
大変感謝しております。
また、御社のHPも拝見させていただきました。
とてもマジメに取り組まれている様子にたいへん好感が持てました。
もっともっと御社のような素晴らしい会社が増えることを願っております。
そして私の記事が参考になったようでうれしく思います。
このところ忙しくて、リンクを張るのを忘れることが増えました。
(スミマセン・・。)
「私が薬剤処理・・」シリーズは、まだまだ続くのですが、
今はちょっとお休みしています。
その5については、リンクを張っておきますので、
よろしければご覧下さいませ。
http://terrysuma.sblo.jp/article/41472984.html
また遊びに来てくださいね。
コメントいただき、ありがとうございました!!
リンクありがとうございます。
その5・・拝見させていただきました。
続きもあるようなので、また遊びに来たいと思います。
上のコメントでは、お名前を間違えてしまい、申し訳ございませんでした。
謹んでお詫び申し上げます。
さて、リンクの方もご覧いただき、誠にありがとうございます。
来週もしくは再来週辺りに続きの方も、
アップしていけるかと思いますので、
よろしければまた遊びに来てくださいね。
コメントいただき、ありがとうございました!!