2010年07月27日

11歳のバフェットが教えてくれる「経済」の授業

 
            


プロフィールをご覧になった方は、ご存知だと思いますが、
私はファイナンシャルプランナーでもあります。

でも、、、住宅関係のローンや税制のことならまだしも
いわゆる資産運用は、どちらかというと苦手な分野なんですよね〜〜。(苦笑)

しかし、そんな私の元に、「退職金の運用の相談をしたい。」という依頼が舞い込みました。

「さて、どうしたものか・・?」
と困っていたところに、FP仲間のおりょうさん
「テリーさん、よかったらこのセミナーに参加しませんか?」
と声をかけてくれました。

基本的に、投資関係のセミナーを聴きに行くことはめったにない私でしたが、
少しでも最近の状況を把握するために、ギリギリになって参加することに決めました。

そのセミナーが、先日2作目の著作を出版した田口智隆さん
「11歳のバフェットが教えてくれる「経済」の授業」出版記念特別講演でした。


当日、セミナーに行ってみると、いわゆる投資関係のセミナーにありがちな
金融商品の詳しい話や、訳のわからない数式だらけの投資理論などは全くなく
資産を形成するために必要な考え方、そして
「お金のストレスフリー」状態とは何か??
ということを熱心にお話しされていました。

特に、この「お金のストレスフリー」は、
私自身も非常に興味のあるところ、共感できる部分でした。
(「お金のストレスフリー」については、後日お話しいたしますね。)

これだけでも、今日来てよかったな〜・・と思っていたのですが、
なんと、後半は、私の最大の関心事である「出版セミナー」でした。

田口さんご自身が出版に至った経緯や、
商業出版のために必要なノウハウを、
「えっ!? そんなに話していいんですか??」
と思えるぐらい、分かりやすく、そして楽しく話してくれたのです。

セミナーが終わった後、わずかな時間でしたが、
田口さんに簡単なあいさつをして、私のプロフィールを渡しました。

その時に、昨年、東京で開催された、
ダイヤモンド社の飯沼さんのセミナーにも参加したことを伝えると、
「また、東京に来られるときには、ぜひお会いしましょう。」
という、ありがたい声をかけていただきました。

これは本当にうれしかったです〜!
(はい、必ず会いに行かせていただきます。)

セミナー全体を通して、お話がとても分かりやすかったので、
会場内で販売していた田口さんの本を2冊とも購入したのですが、
本当に読みやすくて、お金のために大切な考え方をわかりやすく書いてありました。

「やっぱり、こういうことは小さな頃から身につけさせたいよね。」
と、三児の父である私でも思えるほどでした。

もし、ご興味があればぜひとも、
「11歳のバフェットが教える「経済」の授業」を手に取ってみてください。

きっと、「目から鱗が落ちる」ような感覚になると思いますよ!


★今日のテリー語録

「人と人が織りなす“ご縁”・・・。これも、神様の“お導き”なのかもしれません。」

もし、私に投資に関する相談が来なかったら・・、
もし、その時おりょうさんに会わなかったら・・、
もし、その日の晩に何かしらの小さな予定が入っていたら・・、
・・私は間違いなく、田口さんのセミナーに行かなかったと思います。
あらためて、「流されて生きる」素晴らしさを実感しました!!

今日も最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。
ランキング参加中です。にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
内容に共感していただけたら、 ↑ クリック ↑ をお願いいたします。

posted by テリー at 20:44| Comment(4) | TrackBack(0) | お気に入りの本
この記事へのコメント
投資関係のセミナーに参加されたのですね。
私、実はとても興味があります。
難しいことは解りませんし、面倒なことは嫌いですが・・ってそんな私には無理ですか?(~~;

「流されて生きる」ことで素敵な出会いありますよね♪
元々「流れ・流されて生きる」私は素敵な出会いもあり、チャンスを掴めた経験もあります。
今後も無理せず自分のチャンスを見逃さず生きたいなぁ♪
Posted by SHIHO at 2010年07月27日 22:56
SHIHO様、おはようございます!

> 投資関係のセミナーに参加されたのですね。
> 私、実はとても興味があります。
> 難しいことは解りませんし、面倒なことは嫌いですが・・ってそんな私には無理ですか?(~~;

実際に行ってみると、いわゆる投資のセミナーというわけではなかったのです。

それでも、参考になることは非常に大きかったですし、
「投資は自分で調べて実行する。」姿勢を強調されていたのは、
本当にその通りだなーと思いましたよ。

まずは、紹介してある本をご覧になってみてはいかがでしょうか?


「流されて生きる」って、神様の導くままに生きることだと思っております。
神様の絶妙の引き合わせには、本当にビックリしますよね〜。

素敵なコメントをいただき、ありがとうございました〜!!
Posted by テリー at 2010年07月28日 06:07
私も投資の分野が苦手だと感じています。この本読ませていただきます。いつもヒントをありがとう!
Posted by すがちゃん at 2010年07月29日 14:10
すがちゃん様、こんばんは!

とても読みやすい本なので、一気に読めてしまいます。
ただし、具体的な投資に関しては、田口さんの1冊目の方が詳しいです。
よろしければ、そちらもご覧くださいませ。

コメントいただき、ありがとうございました。
Posted by テリー at 2010年07月29日 21:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39850505
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ