・・・ 食洗機、買っちゃいました。 その4 どの機種を購入するの?編 の続きです。
価格.comに登録している業者さんを通じて購入した場合、
水道との接続や設置工事は、すべて自分で行わなければなりません。
設置を含めた利便性や確実性をとるか?
それとも・・、単純に価格の安さをとるか?
気持ち的には、
できれば地元の家電量販店などで購入したいところでしたが・・、
本当にゴメンナサイ・・・。m(_ _)m
価格が2〜3万円近くも違うとなると・・、
散々悩んだ末に、やっぱりネットで購入することにしました。
(・・本当にゴメンナサイ。)
さて、私がよく利用しているネット通販業者は、ECカレントというお店なんですが、
前回調べたときよりもさらに価格が下がって、最安値になっていました。
ラッキー!!と思い、いよいよ注文しようか?と再度そのページを見たときには、
なんと、すでに売り切れになっていました・・・。
仕方がないので、他の業者さんを選びなおします。
大型商品ですから、送料込み料金のランキングを出して、
上位のお店から、在庫や評価などをチェックしていきます。
初めてのお店では、必ず事前に、「ショップ評価」をしっかりと確認しています。
やはり、店頭のように直接話をしたり、質問をしたり、現品を確認したり
・・ということが一切できませんから、お店の信用度は一番重要な項目になります。
なんとなく・・でしたが、今回、ショップ評価を見ていて
良さそうに思えたのが、「 ネット家電ショップ エジソン 」(兵庫県) でした。
ホームページなどを見ると決して派手でもないし、お金もかかっていませんが、
迅速なメッセージと配送を得意としているお店のようです。
また、延長保証もちゃんとついています。(※ 別途料金です。)
さて、食洗機を水道につなぐためには、
給水ホースをつなぐための分岐水栓(別途)を、水道の蛇口につながなければなりません。
この分岐水栓は、水道のカランのメーカーや形状などによって、様々な種類があるので、
その品番を調べた上で同時に注文しないと、食洗機が届いても水道にはつなげないことになります。
この分岐水栓を、食洗機と一緒に梱包してくれるかどうか?
・・を、試しにメールで訊いてみました。
当たり前ですが、自動返信メールではありません。
ちゃんと人が対応しているだけでなく、私が指定した分岐水栓の納期まで確認した上での
回答メールだったので、本当に驚きながらも、ここで早速、注文しました。
注文して、とりあえずホッとしたのですが・・、
ふと気になって、念のために私が作った設置台から水道の蛇口までの距離を測ってみると、
1.3m程度であることがわかりました。
「こういう場合は、どうすればいい??」
一瞬、頭の中が真っ白になりましたが・・、(笑)
落ち着いて、再度パナソニックHPで、取扱説明書のPDFを確認すると、
別売部品で、2mの給水ホースと、1.4mの排水ホースが売られていることがわかりました。
また、排水ホースの方は、つなぐこともできるとの説明もありました。
ちょっと慌てながらも・・、
すぐに、メールで別売り部品の追加をお願いしたところ、
しばらくして、納期を確認する内容と
「別売部品も一緒に同梱した上で、3日後には、商品がお手元に届きます。」との、
うれしい回答メールが返ってきました。
そして、メールでの連絡通り、注文から3日後、
食洗機とすべての別売部品が、同梱されて一緒に届きました!!
・・・ 食洗機、買っちゃいました。 その6 いよいよ設置!!編 に続く。
★今日のテリー語録
本当にエジソンさんの対応の早さには驚きました。
そして、納期をキッチリと守ることだけでなく、そのメール対応も、
決して事務的ではなく、非常に丁寧な文章であることにも、感動してしまいました。
本当にありがとうございます!!
今日も最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。
ランキング参加中です。
内容に共感していただけたら、 ↑ クリック ↑ をお願いいたします。