2010年03月09日

食洗機、買っちゃいました。 その4 どの機種を購入するの?編

 
     2010_03080008.JPG


・・・ 食洗機、買っちゃいました。 その3 設置台を探し求めて・・編 の続きです。


さて、食洗機を置く場所が無事できましたので、
後は、実際に食洗機を購入して設置するだけです。


しかし、この時点では、どのメーカーのどの機種を購入するのか?、まだ決まっていませんでした。

カリスマ主婦のKさんが実際に使用していてオススメしてくれたのは、TOTOの食洗機でしたが、
残念ながら、すでに卓上型食洗機事業から撤退していました。

他にも、以前は、ホシザキ、シャープ、サンヨー、日立など
様々な家電メーカーが製造していたそうですが、
ここ数年の間にどんどん食洗機事業から撤退していき・・、
現在でも、卓上型の食洗機を販売しているメーカーは、
パナソニック、東芝、象印の3社だけになってしまいました。

テリー家で使うには、どれがいいのか?

今まで使ったことのない家電ですから、使い勝手や特徴なども全くわからないため、
とりあえず、価格.comで、評判や商品レビューなどを調べてみました、

象印は、「ミニでか食洗機」の名前通り、
小さなスペースでも置けることを前提にした食洗機のようです。
ただし、設置スペースだけでなく、内部の容量も当然小さくなり、
4人家族用だったので、外すことにしました。

東芝とパナソニックでは、容量なども同じ6人家族用で、使う水の量も同じ、
レビューなども読んでみると、東芝製の方が収納の仕方をいろいろとアレンジできるため
収納をちゃんとできる人には、東芝製の方が良さそうに書いてありました。

しかし・・・、レビューの数は、圧倒的にパナソニックの方が多いんですよねー!!
つまり、売れているのは断然パナソニック製の方ということになります。

家電メーカーがどんどん撤退していることを考えると・・、
現時点でも2機種を投入していて、力が入っていそうな、パナソニックの方が
アフターメンテナンスや部品の確保に関しても、長く対応してくれそうな印象があります。。
  (・・あくまで、私の主観的な印象ですが・・。)(笑)

また、私の個人的な主観ですが・・、(^_^;)
白物家電は、パナソニックがなんとなく無難というか、
ある一定以上のクオリティを持っているような気がしましたので、
あっさりと、パナソニックに決定しました!!

まあ、それ以上に、例のチラシの影響があまりにも大きかったと言えます。(笑)
   ( 食洗機、買っちゃいました。 その2 どこに設置するの??編 を参照してください。 )

さて、パナソニックには、現在、上級機種のNP-TR1と、通常機種のNP-TM2があります。
両者の違いは、扉の開閉方式と、食器の点数、エコナビの有無、
除菌パワーミストの有無といったところでしょうか?

市場価格は5〜6千円程度しか違わないので、使い勝手で選ぼうと思い、
入る食器の点数が多くて、除菌パワーミストがついている上級機種NP-TR1を選ぶことにしました。
  (ただし、容量はNP-TM2の方が大きいです。購入してから知ったのですが・・。)(笑)

ご存知の方も多いと思いますが・・、
価格.comでは、登録している業者の最安値価格が載っています。
こう言っては何ですが・・・、
やはり地元の家電量販店に比べると、安いですね〜〜!!

ただし、登録している業者さんは、首都圏や関西、名古屋、福岡など、大都市の業者さんばかりです。
これらの業者さんを通じて購入しても、基本的に送ってくるだけなので、
接続や設置工事はすべて自分で行わなければなりません。

設置を含めた利便性や確実性をとるか?
それとも・・、価格の安さをとるか?

これらも考えてみるとけっこう悩む部分ですよね〜。


・・・ 食洗機、買っちゃいました。 その5 どこで購入するの?編 に続く。


★今日のテリー語録

「メニューの数は少ないほど、選びやすいのです!!」

選ぶことそのものが楽しい場面も多いとは思いますが・・、
早く的確に選びたい場合は、ある程度数が絞り込まれている方が楽です。
メーカーの数が多かった数年前じゃなくて、かえって良かったのかもしれません・・。(笑)

今日も最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。
ランキング参加中です。にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ  にほんブログ村 その他生活ブログ 生活の知恵へ
内容に共感していただけたら、 ↑ クリック ↑ をお願いいたします。

posted by テリー at 20:24| Comment(0) | TrackBack(2) | キッチン
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36161698
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック

家電製品買い替えようかなー
Excerpt: 家族が増えてから毎日の皿洗いが大変になってきました。
Weblog: ぶっちゃけ日記2
Tracked: 2010-07-22 16:54

象印の食器乾燥機・EY-GB50が激安価格で買える!
Excerpt: 象印の食器乾燥機・EY-GB50は、最近注目されている乾燥機。 黒っぽいデザインで、中身が見えない点だけでなく。 縦型なのでそんなに場所を取らずに、比較的狭い場所でも設置できるという。 コンパクトサイ..
Weblog: 人気家電の【最安値】はこちら!ネット通販での価格を徹底比較
Tracked: 2017-12-06 00:54
Powered by さくらのブログ