昨夜は、今年最後の住宅セミナーをさせていただきました。
ファイナンシャルプランナーのスタディグループ、FP石川門様の主催で、
テーマは、私のセミナーで一番人気のある
「事例で学ぶ、住宅ローン借り換え計画」のお話をさせていただきました。
当日は、暖冬傾向の近年にしては珍しく、雪模様の日になってしまいました。 (>_<)
いらっしゃった方々は、本当に・・・、本当に、足下の悪い中を来場していただきました。
しかも、かなり遠方の方でも、あきらめずに会場まで来場していただけたので、
こちらの方が恐縮してしまいました。
では、参加者の声を挙げさせていただきます。
「借り換えできないケースの話は、大変勉強になりました。
返済比率・信用情報など、知らないことを勉強できました。」
( 金沢市在住: Y様 )
「やっと、希望のテーマのお話が聞けてうれしいですが・・、
自分のケースには残念ながら当てはまらず、悩みは深くなるばかり・・。
たぶん、その時(金利改訂時)が近づいたときに検討すべきなのかな。」
( 金沢市在住: Y様 )
「やはりこのような話は、不安に思っている人に伝えることであると思いました。
以前に、なんかのきっかけでブログを読んだことがあります。
このようにセミナーをされている人がいるのだと思い、うれしく思いました。
今日、お会いできるのを楽しみにしていました。」
( 金沢市在住: 管様 )
「再確認させていただきました。
具体的な例を挙げていただいて、わかりやすかった。
質問タイムもよかった。」
( 白山市在住: N様 )
「資料はポイントが整理されている。」
( 白山市在住: 多賀様 )
「借り換えができないケースは、大変役立ちました。
また、周りの人たちにも繰上返済の必要性を伝えていきたいと思います。」
( 河北郡在住: K様 )
「住宅ローンを組む前に、お話を聞けて良かったです。
住宅屋さんの言い成りになってしまうところでした。」
( 白山市在住: H様 )
「大変参考になりました。
自分の住宅ローンの借り換え、繰上返済のシミュレーションをやってみます。」
( 河北郡在住: M様 )
「大変わかりやすいお話で、参考になりました。」
( 金沢市在住: S様 )
「フラット35が保証料がかからないことは、知りませんでした。
だいぶ以前に、銀行に勤務した経験もありましたので、
借り換えのシミュレーションは何回かしたことがあります。
懐かしい思いがしました。」
( 金沢市在住: F様 )
「家をちょうど買ったので、勉強になりました。」
( 能美市在住: K様 )
実は、今回参加された方のほとんどが、ファイナンシャルプランナーだったので
ご自身の住宅ローンのことだけでなく、相談される立場でもあるんですねー。
そんなプロフェッショナルな方々のお役に立てれば・・と思いながらも、
私自身はそれほど深〜い知識を持っているわけでもありませんので、 (^_^;)
少しでもわかりやすく、楽しいセミナーを意識しながらお話しさせていただきましたが、
参加者のお声を拝見していて、満足していただけたようなので、ホッといたしました。(^o^)
その後の懇親会では、私も含め8人の方が出席されましたが、
その際に、「どんな相談内容が多いのか?」という質問を受けました。
私の場合は、、、
住宅ローンもありますけど、やはり、住宅そのものの相談が多いんですよね〜。
例えば、仕様書の内容をチェックしたりですとか、
見積書の内容が妥当であるかどうか?など、一生に一度の買い物である
『 住宅分野 』 の“セカンドオピニオン”という位置づけになるでしょうか。
また、ありがたいことに、
FP石川門様の来年2月の講座も、私が担当させていただくことになりました。
貴重な機会を与えてくれた、FP石川門代表の北島様、
本当にありがとうございました!!
また、これからもみなさまのお役に立てるよう、
様々なお話をさせていただきますので、あらためてよろしくお願いいたします。
★今日のテリー語録
悪天候や視界不良による渋滞で、私自身も会場に着くまでに、
ふだんの倍ぐらいの時間がかかりました・・。
そんな状況にもかかわらず、会場に来ていただけた方々には、
どのような感謝の言葉を述べればよいか分からないほどでした。
みなさん、本当にありがとうございました!!
今日も最後まで読んでいただき、誠にありがとうございます。
ランキング参加中です。
内容に共感していただけたら、 ↑ クリック ↑ をお願いいたします。