2022年04月17日

長男の大学入学!

みなさま、本当に久しぶりです。
気がつくと2022年も4月の半ばですね。(^_^;)
IMG_2178.jpg
今年は長男の大学受験がありまして、、、本当にたいへんでした。。。
1月の共通テスト、私立大学の受験が2校、国公立の受験が3校と続き、
受験料の支払い、願書の手続き、それぞれの合格発表のタイミングと入学手続きのタイミングなどなど、
自分が受験するわけでもないのに、ここまでいろいろ調べなければならないのか・・?
と、世の受験生を持つ親御さんの気持ちがよくわかった数ヶ月でした。(>_<)
IMG_2055.JPG
結局、長男は無事、(本人が行きたがっていた)金沢工業大学に進学することになりました。
親の懐的には授業料が抑えられる国公立大に進学してほしかったのですが、
貴重な4年間を自分の進みたい大学で過ごす方がはるかに大切だと思い直しました。
理系の私立大学は授業料も高額になるので、親の負担がとっても気になるところですが
幸いにして奨学金の予約採用が決まったのでなんとかなるかな〜と思っております。

受験が終わってホッとしたこともあるのでしょうが、
それ以上に入学式の日に新しい友達もできて毎日楽しく通ってくれるのが
本当にありがたいです。(^o^)

さて、次は三男の高校受験です。どうなることやら・・。(^_^;)
(テリー家は毎年誰かしらの受験があります・・)

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ランキング参加中です。にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ  にほんブログ村 住まいブログ 住宅評論家へ
内容に共感していただけたら、 ↑ クリック ↑ をお願いいたします。
posted by テリー at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 父親の子育て
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189472323
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ