2020年04月26日

コロナで私ができること。その2


IMG_7828.jpg

@発症させないようにするには、自分の生活習慣や行動習慣を見直し、
免疫を上げることが挙げられます。

● 睡眠時間をしっかりと取る
睡眠不足は体の免疫力を確実に下げます。
● 発酵食品を毎日取るようにする
身近で代表的な発酵食品は、ヨーグルトや納豆、味噌汁あたりでしょうか。どれか好きなものを毎日取るのでもいいですし、
体調や気分によって違う発酵食品を日替わりで取るのもいいですね。
発酵食品は腸内環境を整え、免疫作用が上がるといわれています。
● 水分をこまめにしっかりと取る
代謝をよくすることと脱水を防ぐこと、さらにのどの粘膜を常に潤すことで
余計なウイルスを体内に入れないようにします。
● 毎日お風呂に入る
血行をよくして体温の低下を防ぎます。体温が1℃下がると免疫は3割低下するそうですから、
体温を下げないように工夫して下さい。
● 服を一枚多く着込む(または携行する)
真冬よりマシですが気温がいきなり下がる日もありますから、とにかく体を冷やさないようにします。
(体温を下げないために「首・手首・足首」の3箇所を冷やさないようにするのも効果ありです)
● 人混みを避ける(混んでいるお店に入らない)
やむを得ず買い物に出るときなどは、人が集中しそうな曜日・時間帯を外します。
ポイント〇倍デーは外すようにしましょう。
● 並ぶときは距離を開ける
できれば2m以上離れたいのですが、それがダメならせめて1mは開けましょう。
● 深酒をしない
肝臓の解毒能力をアルコール分解に使いすぎると、免疫が落ちるそうです。

本来なら人間には素晴らしい免疫機能が備わっているのですから、
風邪もインフルエンザも自分の免疫で直しているのです。
この免疫機能をいかに効果的に発揮するかで、発症しやすさは大きく変わると信じております。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ランキング参加中です。にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ  にほんブログ村 住まいブログ 住宅評論家へ
内容に共感していただけたら、 ↑ クリック ↑ をお願いいたします。
posted by テリー at 21:15| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート雑事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187422617
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ