2017年10月08日

子供棒振り(津幡町の秋祭り2017)その1


10月は全国的に秋祭りのシーズンですね。

テリー家の地元、石川県津幡町でも秋祭りがありました。
縁あって15年ほど前に津幡町に引っ越してきましたが
長男があまり積極的ではなかったこともあり
今までは遠くからその様子を眺めているだけで
特段、秋祭りに参加することはありませんでした。

それが今年は次男ケイジ(小6)が
「棒振りに出たい!!」と言いだしたことで
今年は秋祭りの獅子舞・子供棒振りに参加することになったのです。

※実は昨年も9月の終わり頃に出たいと言っていたのですが、
 すでに〆切を過ぎてだいぶ経っていてダメだったんですね。

※ちなみに「棒振り」とは、毎年小学生の希望者だけで行われる
 長刀を持った演舞のこと。
 地域の希望者のところには 獅子舞と子供棒振り隊が
 その家の前で演舞を見せて家内安全を祈ります。

お祭りの練習は9月から始まり、10月の本番までは
平日の夜7時30分から9時までしっかりと続きます。

週4回あるテニスの練習の時はお祭りの練習はできないし、
学校の宿題はケイジの都合などお構いなしに毎日かなりの量が出るので
親目線でも「たいへんそうだな・・」とは思いましたが、
それでも弱音を吐かずに本番に向けて練習に励んでいました。

しばらくすると、人が足りないから・・と
三男のリョウタ(小4)も棒振りに誘われ、
結局リョウタも参加することになりました。

まさか2人とも出るとはいささか予想外でしたが、
兄弟二人で声を掛け合いながら自転車で練習に向かうのを見るのは
親としても感無量でしたね。


今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ランキング参加中です。にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ  にほんブログ村 住まいブログ 住宅評論家へ
内容に共感していただけたら、 ↑ クリック ↑ をお願いいたします。
posted by テリー at 22:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ご近所つきあい
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181235690
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ