・・・ 真剣に考える子供の靴選び。その1 の続きです。
一方、子供たちは何かしらスポーツをさせているので、
それぞれスポーツ専用のくつも買っています。
上の二人はソフトテニス、三男はサッカーです。
その競技のときしか穿かないし、
通学用には一切使っていないから当たり前なのかもしれませんが、
そのどちらもくつの底がすり減る前に足の方が大きくなって、
買い替えることが増えてきました。
いざ買い替えるときになって靴のかかとを見ても
さほどすり減っていません。
「う〜ん、やっぱりスポーツ専用のくつの方がすり減りにくいのかもしれないな・・」
ではスポーツ専用の子供用シューズがそれほど高いかというと、
だいたい3千円から5千円ぐらいがボリュームゾーンです。
激安くつの倍弱ぐらいの感覚ですが、それで倍以上明らかに持つのであれば、
やっぱり多少高く感じてもちゃんとスポーツ用のくつを
通学用にしてもいいのではないか?と思いました。
TVCMで有名な「瞬足」は、軽くて穿きやすいので
子供のお友達でも穿いている子も多いのですが、
やはり靴底がウレタンのせいか、あまり長く持たないようです。
(しかも店頭では3,000円以上する!)
子供用のくつで評判がいいのが、アシックスのレーザービーム。
裏がちゃんとゴムになっていて作りもしっかりしています。
安いくつだと破れやすいアッパー部分もしっかりしているので
その点でも長持ちしそうです。
店頭では4,000円強ぐらいの価格がついていますが、
お店によってはワゴンセールもあるようですし、
サイズがない場合は楽天などで購入してもいいですね。
お近くのお店にレーザービームがない場合は
サッカー用のトレーニングシューズもけっこう長持ちします。
(裏がゴムのイボイボがついています。)
サイズはいくらすぐに大きくなるとは言え、
足を守る大切な靴ですから、むやみに大きくせずに
ちゃんとジャストサイズにしましょう。