この4月からお子さんやお孫さんが新入生になったみなさん
おめでとうございます!
テリー家の次男ケイジも先週、中学校の入学式がありました。
こないだ小学校に入学したかと思っていたのに、早くも中学生です。
身長も6年間ですくすくと伸びて、150センチを超えました。
これからワクワクの中学生生活、
何事にも全力で取り組んでくださいね。
さて、中学校の入学式は、午後からスタートだったので
その日の朝はゆっくりできるな〜なんて思っていたのですが、
ちょっとしたハプニングがありました。
入学式に出席する次男は両親と一緒に午後から学校に行くため自宅待機、
でも長男(中3)と三男(小5)は朝から通常通りの時間に登校です。
家から中学までは徒歩30分ぐらいかかるので
長男はいつも通り学校へ行きました。
その後春休み気分の三男を叱りつけながら
ようやく着替えさせて小学校へ送り出して一息ついたところに
嫁さんの携帯電話が鳴りました。
見覚えのない番号からのようです。
「ひょっとしたら、PTA関係かもしれないな・・?」
嫁さんに声をかけて電話に出てもらうと、
後ろから「あっ、アキオ??・・・え〜〜!?」という声が・・。
「どうしたの??まさか事故にでも遭ったとか??」
「ううん!、なんか間違えてケイジ(次男)の制服を着ていったらしいの。
今、保健室にいるから僕の制服を持ってきてくれって。
そんなこと急にいわれても、まだお化粧もしていないのにすぐ出れないよ!!」」
「エッ〜!?間違えてそのまま登校しちゃったんだ!??」
同じデザインだから手に取るまではわかるけど
でも着た瞬間に気づかないかな〜??
お化粧が間に合いそうにない嫁さんの代わりに私が
中学校に長男の制服を届けに行きました。
しかしさすがはイマドキの中学校、
いくら父兄だといっても校舎内には入れません。
生徒指導の先生にお願いして長男の制服を届けてもらうことにしました。
5分後、長男が「悪い、悪い・・」と頭をかきながら
次男が午後に着るはずの新品の制服を持ってきました。
(さすがにちょっとあきれましたが・・。)
とにかく、これで無事に次男は入学式に出られたわけです。
ほんとよかったです。。。
親の方がちょっとドキドキしたけれど、
次男は新しい中学校生活に期待を膨らませている様子。
これからもがんばってね。